14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

古河市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-04号

1、市内待機児童について、2、市内公立保育所7園、私立保育園13園の定員、入所児数及び職員数について、3、職員確保に向けた施策方策について、4、0・1・2保育ルーム事業及び一時預かり事業利用者について、それぞれの人数をお尋ねしたく存じます。 また、待機児童が解消しない要因としてどのようなものがあるとお考えでしょうか。乳幼児保護者希望がかなわない事由にはどのようなものがあるのでしょうか。 

古河市議会 2014-03-18 03月18日-一般質問-05号

古河市における待機児童対策といたしましては、現在市内私立幼稚園等による預かり保育あるいは0・1・2保育ルーム事業さらにはファミリーサポートセンター事業などを実施しておりまして、一定の役割を果たしておるところでございます。 次に、子ども・子育て支援制度による潜在的ニーズにどう対応していくかというようなことでございます。

古河市議会 2013-06-11 06月11日-議案上程・説明・質疑-01号

待機児童ゼロを維持するために「0・1・2保育ルーム事業も実施しております。 児童発達支援につきましては、未就学児グループ療育の場を「福祉森会館」に加えて「健康の駅」にも開設しました。 医療費等助成事業につきましては、県医療福祉費支給制度対象とならない妊産婦への助成を開始しました。 

古河市議会 2010-09-01 09月01日-議案上程・説明-01号

子育て支援の強化として、まず今年度は待機児童を解消すべく、101名の児童受け入れ増を目標に、公立保育所臨時保育士の増員や0・1・2保育ルーム事業拡充等施策に取り組んでおります。その結果、5月には待機児童ゼロを実現いたしました。あわせて、古河第7小学校児童クラブ施設整備等グレードアップ経済対策として実施してまいります。 

古河市議会 2010-06-08 06月08日-一般質問-03号

古河市の子育て支援策の現状と所見についてですが、古河市としてグレードアップ事業、特に待機児童の解消、0・1・2保育ルーム事業、子育て支援金支給事業出産祝金事業ネーブル子育て広場利用料無料化事業を執行しながら、夢と希望にあふれる若者がはぐくまれ、家庭を築き、安心と喜びを持って子育てできる環境を整えられるよう推進しておるところでございます。 

古河市議会 2010-03-03 03月03日-議案上程・説明-01号

また、3歳未満乳幼児保育需要に対応するために、市が私立幼稚園に隣接する施設保育施設として認定している0・1・2保育ルーム事業は、現在、総和地区3カ所、三和地区3カ所で事業を実施しておりますが、平成22年度は、新たに古河地区2カ所で実施する予定であります。 さらに、子育て経済的支援を強化してまいります。

古河市議会 2009-03-03 03月03日-議案上程・説明-01号

さらに、放課後児童対策事業や0・1・2保育ルーム事業につきましても運営内容充実を図ってまいります。 なお、新市となって初の「次世代育成支援行動計画」を策定し、子育て支援の指針を示してまいります。 地域医療体制整備につきましては、小児科医師等確保を含めた地域医療充実の観点から、平成22年3月に竣工が予定されている古河赤十字病院整備について引き続き支援をしてまいります。 

古河市議会 2008-12-18 12月18日-一般質問-05号

また、0・1・2保育ルーム事業についてもお知らせください。 次に、ファミリーサポートセンターの3地区への配置拡充について。ファミリーサポートセンターは、地域において育児介護の援助を受けたい人と行いたい人が会員となり、育児介護について助け合う会員制度です。サービス内容として、総合支援サービス、これは地域に点在する協力会員が自宅などで子供を預かります。

古河市議会 2008-12-17 12月17日-一般質問-04号

子育て支援といえば、市長報告の中にも「「0・1・2保育ルーム事業につきましては、市内施設で現在、月平均62人の3歳未満乳幼児保育しております。今後も事業充実を図ってまいります」とありましたが、どのように充実していくのかもお聞きいたします。 補足ですが、現在の上辺見保育所用地ユーセンター総和駐車場として利用すれば、センター利用者利便性の向上が図れます。

古河市議会 2008-12-09 12月09日-議案上程・説明-01号

また、0・1・2保育ルーム事業につきましては、市内施設で現在月平均62人の3歳未満乳幼児保育しております。今後も事業充実を図ってまいります。 放課後児童対策事業につきましては、市内小学校区で児童クラブを実施しており、児童登録数は1,057人となっております。現在地区により異なる形態で運営しておりますが、今後早急に運営形態の統一を図るため、説明会を開催しているところでございます。 

古河市議会 2006-03-01 03月01日-議案上程・説明-01号

身体または知的障害を持つ方々に対する在宅・施設サービス事業ひとり暮らし高齢者等日常生活支援事業、0・1・2保育ルーム事業、放課後児童対策事業など、障害者高齢者乳幼児等社会的弱者に対する施策充実に引き続き取り組んでまいりますが、新年度は、社会福祉法に定める法定計画として、福祉施策を総合的かつ計画的に推進するため地域福祉計画を策定します。

  • 1